• sbanner01

外壁修理に使われるコーキングって?修理が必要なタイミングは?

外壁修理に使われるコーキングって?

外壁修理の一つであるコーキングについてご存じでしょうか。コーキングには寿命があり、劣化したまま放置していると雨漏りや水漏れの原因となります。建物自体の劣化にもつながるので、定期的な点検やメンテナンスが必要です。
この記事ではコーキングの詳細や、修理が必要なタイミングを見極める方法について解説します。

 

 

コーキング工事のことなら株式会社HIKARUにお任せを。関東一円に対応しております。

お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

 

コーキングとは

コーキングとは、外壁材のつなぎ目部分に充填剤をいれて、隙間を埋める作業のことです。シーリングと呼ばれることもありますが、実質コーキングと変わりません。充填剤はコーキング材といわれるものが使われており、種類がいくつかありますがゴムのような素材をしています。

コーキングの役割について

コーキングにゴムのような素材が使われていることには、きちんと理由があります。ここでは、外壁に施したコーキングがどのような役割を果たしているのか、2つ紹介します。

水の浸入を防ぎ雨漏りの防止をする

1つ目の役割は水の浸入を防ぐことです。外壁部の隙間をそのままにしておくと水が浸入して、雨漏りの原因となります。また、水が中に入り込むことで外壁内部の素材が腐りやすくなり、建物自体の劣化の原因となります。

外壁の衝撃を吸収する緩衝材になる

2つ目の役割は外壁部にかかった衝撃や負担を、ゴムのような素材で吸収することです。大きな地震が起きた場合、固い素材の外壁は衝撃によって簡単に崩れてしまいます。コーキングがあることによって緩衝材のような役割を果たし、崩れることを防止できます。

また、外壁材は気温の変化によってわずかに伸縮するのです。外壁材が伸び広がった際にコーキング剤が縮むことで、ほかの外壁材への負担を緩和できます。

コーキングの劣化について

外壁材や建物の維持に欠かせないコーキングですが、寿命は5~10年といわれており、定期的な点検が必要です。ここでは目視でも確認できる、コーキングの劣化について解説します。点検して当てはまる場合には、できるだけ早く補修作業をする必要があるでしょう。

ひび割れ

コーキング部分に小さなひびがいくつか入っている状態です。劣化が進んできている状態ではありますが、緊急性はあまりありません。ただし、内部は思った以上に劣化していたという場合もありますので、ひび割れが確認された場合には補修を検討しましょう。

小さなひび割れでも雨水が浸入して雨漏りになる可能性はあるので、大雨の日などは建物に被害がないか注意しておきましょう。

破断

ひび割れを放置しておくと、コーキングが大きく裂けて破断してしまいます。ここまでくると雨水が浸入しやすくなりますので、早急に工事が必要です。損傷が激しくなるほど、工事が大掛かりになり費用もかさみます。できるだけ早い段階で工事を検討するほうが良いでしょう。

 肉やせ

コーキングは劣化するにつれて可塑剤(材料を柔らかくする成分)が放出されていき、徐々にコーキング材の厚みがなくなっていきます。これを肉やせといい、放置していると片側の外壁材からコーキング材がはがれて役割を果たせなくなってしまいます。雨水の浸入にもつながるため、こちらも早急に工事が必要となるでしょう。

肉やせは経年劣化だけが原因ではなく、施工不良でも起こりうる現象です。新築でそこまで時間がたっていないのに肉やせがみられる場合は、施工不良の可能性がありますので業者に問い合わせてみましょう。

補修方法の違いについて

コーキングに劣化が見られた場合には、早めに補修工事を行う必要があります。補修方法は2種類あり作業内容や工事期間、費用などがそれぞれ異なります。ここでは補修方法の違いについて解説しましょう。

打ち替え

打ち替えは、劣化したコーキング材をすべて除去してから、新しいコーキング材をいれる方法です。除去する工程があることから工期は長くなりますが、すべて新しいものに入れ替えることになるため、コーキング材としての効果を完全に取り戻せます。

増し打ち

増し打ちは、劣化したコーキング材の上から、新しいコーキング材をかぶせるような形で補修する方法です。比較的劣化が軽いときは、増し打ちでも対応ができます。打ち替えに比べて工期も短く済み、費用も安く抑えられますが、その分効果が続く期間も短くなります。

また、既存のコーキング材と相性の良くないコーキング材を新たに充填してしまうと、すぐにはがれてしまうので気をつけましょう。

 

 

増し打ち工法と打ち替え工法の費用の違いなど、コーキング工事についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧いただけます。

 

 

 

 

コーキングはDIYもできる?

いまはコーキングをするための道具がホームセンターで簡単にそろえられます。そのため、DIYに挑戦する方も少なくありません。しかし、コーキングのDIYは、あくまで応急処置だという認識を持ちましょう。引っ越しの予定があってそこまで長く持たせる必要はないけれど、とりあえず補修しておきたいという場合にはDIYという選択をしてもいいでしょう。

しかし、その建物に長期的に住むつもりなら、業者に依頼するのが安心です。使われているコーキング材によってはDIYをしてもすぐにはがれてしまうことがあるので、初めからプロに任せる方が安上がりで済む場合もあります。

 

 

DIYでコーキングをしたいという方はこちらの記事もご覧ください。

【DIYコーキングの失敗例】やり直しにならないためのチェックポイント。

 

 

まとめ

今回は外壁のコーキングについて解説しました。コーキングには寿命があり、気づいたら劣化していたということも少なくありません。劣化しているかもという場合には無理にDIYに挑戦するよりも、まずは業者に相談して見積もりだけでも依頼してみるのはいかがでしょうか。

「株式会社HIKARU」は群馬県伊勢崎市を中心とした、コーキングの専門業者です。雨漏りやコーキングの劣化など、外壁に関して不安に感じることがあればぜひ一度ご相談ください。