• sbanner01

【群馬県高崎市】バルコニーのFRP防水の改修工事を行いました

 

FRP防水工事の様子です。

 

群馬県高崎市の住宅のご依頼です。

バルコニーの色褪せや、剥がれが気になるというご相談になります。

 

防水層の浮きや剥がれが見られる部分をサンダーやグラインダーといわれる工具を使い剥がしていきます。

 

今回の現場ではほかの箇所はそれほど劣化が見られませんので、一部分のみガラス繊維マットから補修を行います。

 

下地合板が見えてきました。

ガラス繊維マットをカットします。

 

 

 

 

 

立上りと下地の合板の設置部分にコーキングを打ちます。水が角に溜まらないようにするためにコーキング材で丸みをつけます。既存の立上り部分と新しく設置する防水層の隙間をカバーする役割もあります。

 

 

空気が入らないようにガラス繊維マットを敷き、ポリエステル樹脂をローラーで含侵していきます。

含侵とは、ガラス繊維マットの隙間にポリエステル樹脂を染み込ませることです。

脱泡作業も、含侵作業もFRP防水では重要な作業となっています。

 

ガラス繊維マットがポリエステル樹脂を含んで見えなくなりました。このようになったら毛羽立ちなどをやすりで削り平滑にします。

 

数時間~半日乾燥させた後トップコートを塗ります。

 

 

 

 

 

 

全体的にトップコートを塗ったら完了です。

1日で作業が完了しました。

 

 

 

 

FRP防水は、現在住宅のバルコニーやベランダによく使われています。

硬く、耐久性のある防水層ですが、バルコニーやベランダは洗濯物を干したり、人の出入りがある場所ですので、摩耗によりトップコートが劣化しやすいです。

 

トップコートの劣化だけであれば防水層により、雨漏りや建物の劣化の心配はありませんが、放っておくと広範囲に色褪せや浮き、剥がれなどが見られるようになります。

 

FRP防水はプラスチック素材ですので、紫外線に弱く、晒され続けると劣化し下地にまで雨水が侵入してしまいます。

トップコートによって、防水層は紫外線や雨から守られていますので放っておくことは厳禁です。

 

ベランダやバルコニーの色褪せや浮き剥がれなどの劣化症状や、ガラス繊維マットが見えているなどの状態が見られたら早めに対処することが望ましいです。

お気軽にご相談ください。

 

株式会社HIKARUはFRP防水のご相談もお待ちしております。

 

 

 

 

 

 お問い合わせはメールかお電話で!お気軽にご相談ください。 

平日 8:00~16:00

☎ 0270-61-5244 

電話対応可能時間(営業時間)

群馬県を中心に栃木県、埼玉県、東京都など、関東全域対応

メールフォームは24時間受付中